
今回、旅の途中にどうしても出席しなければならないトークショーがあった。一昨年の秋からタレントの清水圭ちゃんと一緒に「清水圭のアウトドアってどうなの?」という番組に出演している。(今年の5月に番組は終了)この番組はボクが達人、圭ちゃんはアウトドア初心者という設定で、圭ちゃんにアウトドアの愉しみを教えるという内容だが、圭ちゃんもボクも互いに関西出身ということでアウトドアの愉しみもさることながら、そのトークが結構、盛り上がる。で、そのトークの面白さに興味を持って頂いた方から、防災に関連するイベントに出演してくれないか、というオファーが来たのだった。が、そのイベント開催日がこの旅の真っ最中。だがテレビを観てくれて、そんな有難いオファーを頂いたのに断るワケにもいかない。ということで、旅を一旦、中断してそのイベントに出席したのだった。

ボクは常々、各自治体にアウトドア用品などの備蓄を提案している。例えばガソリン燃料の2バーナーなどは、ライフラインが絶たれた時には、とても役に立つと思われるし、同じガソリン燃料のランタンなども重宝するだろう。さらには保温クッカーなどを使用すれば、計画停電の際には便利だろうし、寝袋等も必要とされるはずだ。これらの備品はコンパクトに収納できるし、管理等もラクである。それに山で食べるフリーズドライの食品なども、普段から備蓄していれば、緊急時には大いに役立つだろう。
そんなことをトークショーで話させて頂き、また再び、旅に戻ったのであった。
コメントする