
随分と古い話題になってしまったが、どうしてもここで紹介したいところがある。
「信越五岳トレイルランニング」の試走に行った帰り道、中央高速道路を松本インターで降りて松本市内を散策してみた。
妻の実家が豊科にあるので、何度も松本には来ているが、実は松本城を見たことがない。ボクは大阪出身で、大阪城のすぐ傍で暮らしていた。今でも大阪に行った時には大阪城公園がいつものランニングコースである。
「城」と言えば「大阪城」と勝手に決めていたので、他の「城」にあまり興味がなかった。ところが実際に「松本城」を目の当たりすると、これがなかなか立派である。明治時代には解体寸前までになったとも聞くが、昭和に入って史跡として指定されてから改修工事を繰り返し、今では「日本の百名城」にも選ばれている。

さて松本城から南に少し行くと「千歳橋」という橋があり、その脇に「縄手通り」という小さな商店街がある。

時代から忘れられて、街の喧騒から少し逃れるように静かに佇む通りだが、その通りに「じゅげむ」という食堂があり、そこでランチを食べた。どちらかと言えばマクロビ系の店で、オーガニック系の食材なども売られている。

そこで今時、珍しい黒電話を見つけたが、その黒電話の上には無線ランのサインが。
過去と現在が微妙に調和した、興味深い食堂であった。
因みにボクが食べた「じゃこチャーハン」、あっさりした味わいでとても美味しかった。

ちょうど先月、松本城を訪れました。
さすが国宝、巨大木造建築の存在感に、ただただ圧倒されました。
その後行った善光寺も良かったです。