昨日もブログで花火の写真を紹介したが、この夏はいろいろな場所で花火を鑑賞した。
もっとも印象に残ったのは精進湖の花火で、わずか15分ほどの響宴だったが、その趣向がなかなか良かった。

6月に新潟の魚沼で開催された「グルメマラソン」というレースをこのブログで報告し、その際にも紹介したが、友人の福田六花氏が、今年からこの精進湖の花火大会に合わせた音楽祭をプロデュースすることになり、ゲストに元「レベッカ」のギタリスト、小暮武彦氏を招き、その小暮氏が15分間の花火に合わせて自作の曲を披露したのである。
この日は昼から地元のアマチュアバンドなどが多数出演し、我々が到着した夕暮れ時も、ジャズバンドが演奏していた。

ジャズを聴きながら、湖の向こうに紅く暮れゆく富士山を眺め、一杯呑むのは最高の気分。そしていよいよ花火が上がり、その花火と美しさを競うかのように、あるいは時にデュエットし、また時には気ままに漂流し、聴覚と視覚を大いに愉しませてくれたのである。

「シンガー・ランニング・ドクター」という忙しい肩書きを持つ福田六花氏。この日も大忙し。
花火の規模こそは小さく地味だったが、心に染み入る花火大会であった。
最近のコメント