明日、夕方6時から放映されるNHK「まるごと山梨」に出演する。この番組からはちょくちょくお声が掛かり、今春には足和田山トレッキングを紹介させてもらったが、今回は「道具要らず、焚き火を使ったアウトドア・クッキング」を紹介した。

まあ本来は焚き火で調理するのがもっとも難しいのだけれど、なにも経験のない人に対して、いきなりツーバーナーやダッチオーヴンなんて使っても、「ヘー...美味しそう、でも自分には関係ない」なんて思うだろうから、今回は焚き火とアルミホイルを使って調理した。

ところがNHKでは「アルミホイル」という言葉は商標なので使えない。「アルミ箔」と表現しなければならないのだ。だがまだこれはマシな方。ボクはアウトドアの食材を入れるのにジップロックをよく使うが、これも商標。ではなんと言うか? 「開閉自在袋」 これでは戦時中の英語規制と変わらない。

まああれこれ内部事情があるのだけれど、撮影の方はなんとか無事に完了した。
夕方の忙しい時だけど、タイミングが合えばご高覧を!
最近のコメント