一昨日の昼過ぎから、富士五湖地方では今シーズン初の本格的な雪が降り、5センチほどの積雪となった。
その雪の後、寒気が流れ込み、今朝の河口湖の気温は氷点下10,3度。この冬、一番の冷え込みである。
まあ1月中旬なので、例年ならすでに雪景色に包まれているし、寒さもだいたい平均並だと思う。
今朝は湖畔を走らず、少し時間を遅らせて足和田山を登った。登山道にはかなり雪が残っているが、4本爪の簡易アイゼンで十分に間に合い、冷え込みが強いせいで雪もサラサラしている。
我が家から頂上直下まで、誰の足跡も残っていなかったが(ウサギと鹿の足跡は無数にあった)、頂上付近の別のルートから、登山者の足跡が多数、残っていた。
頂上に辿り着くと、雪の積もったベンチに「山歩会」と書いてあった。どこかの山岳グループが、昨日、登ったのだろうか。
頂上から見える富士山は風も強く、厳しい冬の表情を見せていた。
いよいよ厳冬期と呼ぶに相応しい季節となってきた。
その雪の後、寒気が流れ込み、今朝の河口湖の気温は氷点下10,3度。この冬、一番の冷え込みである。
まあ1月中旬なので、例年ならすでに雪景色に包まれているし、寒さもだいたい平均並だと思う。
今朝は湖畔を走らず、少し時間を遅らせて足和田山を登った。登山道にはかなり雪が残っているが、4本爪の簡易アイゼンで十分に間に合い、冷え込みが強いせいで雪もサラサラしている。



いよいよ厳冬期と呼ぶに相応しい季節となってきた。
コメントする